AIえほんメーカー 利用規約
最終更新日:2025年1月22日
目次
第1条(目的および適用)
本利用規約(以下「本規約」といいます)は、当社(以下「当社」といいます)が運営するウェブアプリケーション「AIえほんメーカー」(以下「本サービス」といいます)の提供条件および利用に関する、当社と本サービスを利用するすべてのユーザー(以下「ユーザー」といいます)との間の権利義務関係を定めることを目的とします。ユーザーは本規約に同意した上で本サービスを利用してください。 1. 当社が別途提示するガイドライン、ポリシー、注意事項等(以下「個別規定」といいます)は、本規約の一部を構成し、本規約と矛盾する場合は個別規定が優先されます。 2. 本サービスを利用することで、ユーザーは本規約に同意したものとみなされます。ユーザーが本規約に同意しない場合、本サービスの利用はできません。
第2条(定義)
本規約で使用する用語の意味は、以下に定めるとおりとします。 1. 「本サービス」:当社が提供するウェブアプリケーション「AIえほんメーカー」をいい、AIを活用した絵本自動生成機能、クレジット制による課金機能、コミュニティ機能などで構成されます。 2. 「ユーザー」:本サービスを閲覧または利用するすべての個人または法人をいいます。 3. 「ログインユーザー」:当社の定める手続きによりアカウント登録を行い、メールアドレス・パスワードまたはOAuth認証でログインしているユーザーをいいます。 4. 「クレジット」:本サービス内で絵本のページ生成等に利用できる仮想通貨をいいます。ユーザーはStripe等の決済手段を通じてクレジットを購入できます。クレジットはいかなる場合でも現金・電子マネー等に換金できないものとします。
第3条(アカウントの登録・管理)
1. 登録手続き ユーザーは、当社の定める手続きに従い、メールアドレス、パスワードなどの必要事項を入力してアカウント登録を行うものとします。登録申請者が過去に本規約違反などでアカウント停止となった実績がある場合、当社は登録を拒否することがあります。 2. 未成年者の利用 未成年者が本サービスを利用する場合は、あらかじめ法定代理人(親権者など)の同意を得るものとし、当社は必要に応じて同意を確認できない場合、利用を拒否またはアカウントを停止することがあります。 3. アカウント管理 ユーザーは、ログイン情報(メールアドレス・パスワードなど)を自己の責任で適切に管理し、第三者への譲渡・貸与や不正利用を禁止します。当社は、ユーザーのパスワード管理の不備、使用上の誤り、第三者への漏洩等に起因して生じた損害について、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、一切責任を負いません。 4. アカウントの変更・削除 ユーザーは、当社の定める手続きにより登録情報を変更または退会(アカウント削除)できます。退会に伴うクレジット残高の取り扱いは第7条によります。
第4条(クレジットと課金)
1. クレジットの購入 ユーザーは、本サービス内の購入画面でStripe等を利用して所定の金額を支払うことにより、クレジットを購入できます(例:500円で300クレジット、1,000円で650クレジット等)。決済が完了すると、ユーザーのアカウントにクレジットが反映されます。 2. クレジットの利用および消費 ユーザーが絵本のページ生成機能を利用する際、所定のクレジット数(例:1ページあたり20クレジット)が消費されます。再生成や追加ページ生成も同様にクレジットを消費し、残高が不足する場合は生成できません。 3. クレジットの有効期限と払戻し (1) クレジットには有効期限は設けませんが、当社の判断により将来的に有効期限を設定する場合があります。その際は第14条に基づき事前告知を行います。 (2) ユーザーが購入したクレジットは、いかなる場合でも返金・換金されません。ただし法令に別段の定めがある場合や、当社の故意または重大な過失に起因してユーザーが利用できなくなった場合には、この限りではありません。 (3) 当社はサービス終了時または法令上払戻し義務が生じる場合を除き、クレジットを現金等で払い戻す義務を負いません。 4. クレジット履歴照会 ユーザーは、本サービス内でクレジット残高や購入・消費履歴を確認できます。
第5条(絵本生成機能)
1. 生成プロセス ユーザーが指定したページ数やテーマに基づき、大規模言語モデル(GPT等)でタイトル・本文を生成し、その後Stable AI等で画像を生成します。ユーザーは結果をプレビューし、必要に応じて再生成できますが、その都度クレジットを消費します。 2. 生成物の品質・一貫性 AIモデルの出力の正確性、有用性、一貫性は保証されません。誤情報や不適切な表現が含まれる可能性があるため、ユーザーは自己責任で再生成・修正してください。 3. 保存と編集 生成した絵本はユーザーが自由に保存できます。保存後も再生成や編集が可能ですが、再生成には追加のクレジットが消費されます。
第6条(コミュニティ機能)
1. 作品の公開設定 ユーザーは、生成した絵本を「全体公開」「限定公開」「非公開」から選択してコミュニティに投稿できます。限定公開の場合はURLを知る者のみが閲覧可能です。 2. 閲覧およびリアクション ゲストユーザーは表紙とタイトルのみ閲覧でき、ログインユーザーは全ページの閲覧、コメント、いいね機能が利用可能です(当社が別途条件を定める場合があります)。 3. 禁止コンテンツ 公序良俗に反する内容、第三者の権利侵害、誹謗中傷、差別、暴力、わいせつ表現など、当社が不適切と判断する投稿は禁止されます。 4. 違反作品の対応 当社は、本規約または法令に違反する投稿が確認された場合、該当作品の削除やアカウント停止等の措置を行うことができます。
第7条(アカウント停止・退会時の取り扱い)
1. アカウント停止 ユーザーが本規約または法令に違反した場合、当社は事前通知なくアカウントを停止または削除でき、ユーザーが保有するクレジットは没収または失効する場合があります。悪質な不正利用や違反行為が認められた場合、当社は当該ユーザーに対し損害賠償請求等の法的措置を講じることがあります。 2. 退会時のクレジット ユーザーが自発的に退会した場合、アカウント削除時点で未使用のクレジットは全て消滅し、払い戻しは行われません。ただし法令または当社の故意・重過失に基づきユーザーに払戻しを認める場合を除きます。 3. 保存データの扱い 退会後、ユーザーが保存した絵本やコミュニティ投稿は削除される場合があります。すでに他ユーザーに引用・ダウンロードされている場合、完全な削除が保証されないことをご了承ください。
第8条(ユーザーの責任・自己負担)
1. ユーザーは、本サービスの利用に際し、自己の責任と費用負担で行動し、他ユーザーや第三者との間に紛争が発生した場合、自己の責任と費用で解決するものとします。 2. ユーザーが作成または投稿した絵本やコメント等に関する著作権や法的責任は、当該ユーザーに帰属します。ユーザーは第三者からのクレーム・請求があった場合、自己の責任と費用で対処するものとします。
第9条(禁止行為)
ユーザーは、本サービス利用において、以下の行為をしてはなりません。 1. 法令または公序良俗に違反する行為 2. 当社または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー権、名誉、その他の権利を侵害する行為 3. 虚偽または誤解を招く情報の登録、投稿、送信 4. サーバーに過度な負荷をかける行為、不正アクセス、リバースエンジニアリング、ソースコード解析、その他サービスの正常運営を妨げる行為 5. 差別的、暴力的、わいせつ、児童ポルノその他公序良俗に反する情報の送信または掲示 6. 他人のクレジットカードや決済手段を無断で使用する行為、チャージバック詐欺等の不正決済行為 7. クレジットを転売・譲渡・交換する行為や、クレジットを不正に取得・利用する行為 8. 複数アカウントの大量作成、自己紹介ボーナス等の不正取得行為 9. その他、当社が不適切と判断する行為
第10条(知的財産権および権利の帰属)
1. 当社の権利 本サービスに関わるすべてのコンテンツ(プログラム、商標、ロゴ、画像、デザイン等)の知的財産権は、当社または正当な権利者に帰属します。ユーザーは、当社の許諾なくこれらを利用(複製、改変、頒布等)してはなりません。 2. ユーザー生成物(絵本等)の権利 (1) ユーザーが生成したテキストや画像(以下「生成コンテンツ」といいます)の著作権は原則としてユーザーに帰属します。 (2) 当社は、本サービスの宣伝・改善・検証等を目的として、生成コンテンツを無償で利用できる非独占的使用権を有します。 (3) ユーザーは、生成コンテンツに第三者の権利侵害がないよう十分注意し、紛争が発生した場合は自己責任で対応します。
第11条(免責事項)
1. 当社は、本サービス(AIによるテキスト生成やStable AIによる画像生成を含む)から得られる生成コンテンツの正確性、有用性、特定目的適合性等をいかなる場合も保証しません。 2. 当社は、ユーザーが本サービスを利用したこと、または利用できなかったことによる損害(間接損害・逸失利益を含む)について、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、一切責任を負いません。 3. ユーザー間、またはユーザーと第三者との間で発生した紛争について、当社は一切の責任を負いません。ただし当社の故意または重大な過失による場合を除きます。 4. 当社は、サーバーダウンや通信障害等、当社の合理的支配を超える不可抗力によるサービス停止・遅延等から生じる損害について、一切責任を負いません。
第12条(サービスの変更・中断・終了)
1. 当社は、事前通知をもって本サービスの内容を変更、追加、または終了することができます。 2. システムメンテナンス、障害対応、自然災害、法令上の要請等により、本サービスが一時中断される場合があります。中断による損害について、当社は故意または重大な過失がない限り責任を負いません。
第13条(個人情報の取扱い)
当社は、ユーザーの個人情報を別途定めるプライバシーポリシーに基づき適切に取り扱います。ユーザーは本サービスを利用することで、当該プライバシーポリシーに同意したものとみなされます。EU圏、英国、その他の国のユーザーについては、現地の強行法規(GDPR、UK GDPR等)を遵守します。
第14条(規約の変更)
1. 当社は、本規約を随時変更できるものとします。 2. 規約を変更する場合、効力発生日の7日前までに本サービス上または当社ウェブサイト上で告知し、重要な変更の場合は登録メールアドレスへの通知を行う場合があります。 3. ユーザーが変更後に本サービスを利用した場合、変更に同意したものとみなされます。
第15条(準拠法および管轄裁判所)
1. 本規約は日本法に準拠し、日本法に従って解釈されます。ただし、ユーザーが居住する国の強行的な消費者保護法がある場合は、当該保護が優先される場合があります。 2. 本サービスまたは本規約に関連して紛争が生じた場合、当社所在地を管轄する日本の裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。もっとも、ユーザーが消費者であり、居住国の法令によって別途保護される場合、本条の規定が当該法令に反しない範囲で適用されます。
第16条(分離可能性)
1. 本規約のいずれかの条項または一部が法令により無効または執行不能となった場合でも、残りの規定は有効に存続します。 2. 当社とユーザー間で本規約に関する疑義や紛争が生じた場合、双方誠意をもって協議し、円満に解決を図るものとします。
© 2024 AIえほんメーカー